日用品や食品など消耗できるものが人気

内祝いの品としてまず人気が高いのは定番商品のタオルです。タオルは世帯構成や好みに関わらずほとんどの人が日常的に使用する物。そのため、実用性が高く外しにくい品として選ぶ人が多いのです。少し高級なタイプをセレクトして特別感を出すパターンもよく見られます。また、受け取った相手が消費できる、いわゆる「消えもの」にあたるような商品も人気です。代表的なのは食品ですが、中でもお菓子を選ぶ人が多いでしょう。お菓子は性別や年代を問わず食べてもらいやすいこと、個装タイプもあり消費しやすいことなど、ギフトにおけるメリットが豊富です。なお、結婚の内祝いでは夫婦の名前、出産の内祝いでは子供の名前など、名入れをしてくれるお菓子もあります。

さまざまな商品から自由に選べるカタログギフトも人気

特定の品ではなく、カタログギフトを内祝いとして贈る人もよく見られます。カタログギフトには雑貨・生活用品・食品・ファッションアイテムなど幅広いジャンルの商品が掲載されており、受け取った相手がその中から自分の欲しい品を自由に選べます。相手が商品を選択するので、絶対に外さないギフトとして人気が高いのです。また、カタログ1冊なので贈るときにかさばらず、邪魔になりにくいこともポイントです。なお、特定のブランド商品やベビー・キッズ用品、旅行・体験サービスなど、特定のジャンルの商品を集中的に掲載している特化型カタログもあります。贈る相手の好みやシチュエーションに合わせてカタログを選べば、より喜ばれやすくなるでしょう。